COMPANY

SERVICE

RECRUIT

  • お知らせ

山田代表から託されたC&Mならではの「挑戦」🔥

こんにちは!

 

C&M入社3ヶ月目の中尾です🤗

 

今、このブログを読んでいるあなたは、

 

「C&Mって、自由な働き方ができる会社なの?」

「挑戦できる環境って、実際どんな感じなんだろう?」

 

そんなふうに思っていたりしませんか?😳

 

今回は、私が驚いた、山田代表からの挑戦企画についてお伝えしたいと思います!

 

それでは始まり〜!

「好きな時間に帰ってください!」

あなたは、会社の代表から、「好きな時間に帰っていいよ!」と、言われた経験はありますか?😳

 

私は、ありませんでした。

 

ですが、なんと今回、C&Mの山田代表から私たちに、「好きな時間に帰ってください」という挑戦が託されたんです😳

 

もちろん、お給料が引かれるなんてこともありません。。

 

「仕事が終わっているなら、15時に帰っても17時に帰ってもいい。定時にこだわる必要はない。」

 

私自身は今まで、定時まで働く事を当たり前としてきて、「何で定時まで働かないといけないの!?」なんて疑問を抱くことすらなく、社会人生活を送ってきました。

 

なので、今回の挑戦には、正直びっくりしました。

定時退社=効率的な働き方?💬

今回の挑戦企画について書かれた、山田代表のブログには、「時間に縛られずに働き、自分の時間を、コントロールできる力をつけてほしい」という、メッセージが込められていました。

 

世間一般では、「定時まで働くのが当たり前」「定時までいる=頑張っている」という考え方が根付いていると思います。

 

でも今回の挑戦の狙いは、単に「早く帰ること」ではなく、目標を達成した上で、自分で時間やスケジュールを、管理する力を養うこと。

 

「与えられた時間に合わせて仕事をする」のではなく、「自分で仕事のペースを決めること」

 

これが、今回の挑戦だったのです😳

早上がりの為にやったこと!

早くに上がれるといっても、「そのためにまず何をすればいいのか…」正直、最初は全くわかりませんでした。

 

でも、ハドルMTGのときに上司が、教えてくださったんです😳

 

それは…

 

「好きな時間に上がっていい」=「その日のタスクを免除される」ではなく、

早上がりをするからこそ、1日単位、1週間単位などと、いろんな見方をして、スケジュール設定をすることが重要。ということ😳

 

そこで、上司にサポートしていただきながら行ったのが、目標から逆算してスケジュールを立てること💡

 

✅ 1日の対応件数や目標値をベースに、1週間のスケジュールを作成

✅ 効率よくタスクを進めるために優先順位を決める

 

などなど…

 

「課された目標を達成すること」を前提にスケジュールを立てるのは、初めての経験だったので、目標から逆算して考えることの難しさを感じました💦

 

新しい挑戦をする時は、「何からどう考えてどう動けばいいのか」分からないことの方が、多いですよね。

 

でも、C&Mでは、上司が道筋を示してくださるので、安心してくださいね😊

退社後の過ごし方🎵

東京タワーを背に帰宅💨🗼

 

私は、定時の2時間前にあがらせていただき、帰宅後は、自炊に時間を充てました🍴

 

普段の仕事終わりだと、簡単な食事や、スーパーのお惣菜などで済ませがちでしたが、この日はしっかり時間を使って、ご飯を作りました。

 

炊き立てのお米も食べれて、心も体も大満足😊

 

その後は、いつも以上にゆっくりと湯船に浸かることもできて、1日の充実感が増しました✨

 

仕事を早く終わらせて、いつもより早い時間に帰ることができると、「こんなにも自分の心身を満たす事に時間を取れるのか〜!」と、とても高い幸福度を感じることができました。

 

また、翌日の仕事のやる気にも繋がりました✨

社員の「退社後」を覗いてみた👀

社員の皆さんにも、過ごし方や、感じたことを聞いてみました😊

 

👩ビジネス英語講座に参加してきた!🔤

→ 早く帰れる分、学びの時間を確保できた

 

👨明るいうちから社員同士で飲みに行った🍺

→ 気分がリフレッシュして、翌日の仕事を頑張れた

 

👩堤防で釣りをして、海の音に癒された🌊

→ 仕事とプライベートのメリハリがついて、心にも余裕ができた

 

👩家族と過ごした🧑‍🧑‍🧒

→ 家族との時間が増えて、精神的な充実感が得られた

 

こうした経験を通じて、業務効率を意識してペース配分を考えるようになったという声もありました。

 

業務を終わらせて早く帰ることで、自分の時間が増えるだけでなく、働き方にも良い変化が生まれていたようです😊

成果を出すからこそ、自由な働き方ができる環境💪

今回の挑戦企画が生まれた背景には、山田代表をはじめ、C&Mが「固定観念にとらわれない」という価値観を持っているからだと思います。

 

「仕事はこうあるべき」

「定時に働くのが当たり前」

 

そんな常識を疑い、新しい挑戦をしてみるきっかけを与えてくれる環境が、C&Mにはあるんです✨

 

でも、ただ常識を疑えばいいってことではなく…

 

一人一人が責任を持って仕事をして、成果を出す力をつければ、当たり前としていることも変えていける。

 

これはマネージャーに教えていただいたことです。

 

「自由」=「好きにしていい」ではなく、目標を達成した上で、自分で働き方を選べる力 をつける。

 

これが今回の挑戦の本質だったんですね😳✨

最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございます😊

 

山田代表からの挑戦企画、いかがでしたか?

 

「新しい挑戦が出来る環境に身を置きたい!」

「こんな環境で働いてみたい!」

「こんな挑戦をしてみたい!」

 

そんなふうに感じている方は、ぜひそのまま選考に進んでみてください😊

 

C&Mには、あなたのチャレンジを後押ししてくれる環境があります!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました👏

 

それでは、次回の記事でまたお会いしましょう✨